業務⽤厨房器具の販売・リースなら厨房ベースにお任せください!

リース契約時の流れ

リース契約時の流れの詳細 ※必ずご確認ください。

ご希望の機器を選んでください。

合わせて店舗様情報、既存店か新店か、リースの申込は法人様か個人様どちらか、型式、メーカー、サイズ、数量、ガス種をお伝え下さい。

※サイズや型式が不明ですとリース会社に提出する御見積書が作成できません。

御見積書作成

搬入設置か直送か、カウンター越え作業、既存品処分はあるかをお伝え下さい。

御見積書の提案

※二次側接続工事(ガス、水道、電気)は別途になりますので各業者を手配して下さい。

リースの仮審査申込書をお送りします(メール、郵送)⇒リース仮審査申込

※審査には1日~3日程かかります。

記入する際の注意

※代筆不可(審査不可になります。)

※飲食店新規開業(個人事業主様、法人様共に)の場合は、保証人様が必要となります。

※職務経歴書へのご記入(審査申込時の資料になります。)

※賃貸契約書や事業計画書などが必要になる場合もございます。

※銀行に融資を申し込んでる方は事業計画書をご提出下さい。

※リース会社ごとに審査基準が異なるため、3社一斉の審査をお薦めしております。

仮審査結果可決⇒本契約

審査可決後、本契約用紙を返信用封筒と共に送付致しますのでご記入していただき、弊社へご返送下さい。

※メーカーによる現場調査希望の方は仮審査可決後手配となります。(3日~1週間程)

記入漏れ等の確認後、メーカーへ正式発注⇒搬入日確定。

※発注後の機器変更・返品はお受けできません。

※型式、寸法、動力などを再度確認下さい。

契約書控えを郵送いたします。納品後にリース会社から検収確認の電話が申込者様・保証人様へ入りますのでご対応お願いします。

機器取付工事日(ガス、水道、電気)の予定日をお伝え下さい。

ご都合の良い検収確認日時をお伝え下さい。

※保証人にもリース会社から電話連絡が入ります。ご都合の良い検収確認日時をお伝え下さい。

初期費用が安くなるリースのメリット点

・動産保険付き(火災、落電、破裂、爆発、風災、建物の崩壊、水漏れ、雪害)

・所有権はリース会社になるので、固定資産税がかかりません。

・コストは毎月一定のリース料だけですので、コスト把握が容易になります。